人気ブログランキング | 話題のタグを見る
和はいい和@どうみん
doumin.exblog.jp
ブログトップ
水問題 中国企業が買い漁る北海道の森林
中国人投資家による日本の不動産購入が流行っています。
中でも北海道は人気があり、富裕層向けの別荘も出来ました。
これからも増えるでしょう。



当ブログ内関連記事(追記含む)




そして、単に投資やリゾートだけに留まらないとみられる動きが。

産経:中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ)
2009.5.12 23:36
http://megalodon.jp/2009-1030-1129-04/sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm


産経:【狙われる日本の水】(上)見えない敵から守れ 新たなビジネス (1/3ページ)
2009.9.14 09:47
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090914/sty0909140948004-n1.htm


新潮社:奪われる日本の森―外資が水資源を狙っている 平野 秀樹 (著), 安田 喜憲 (著)
http://www.shinchosha.co.jp/book/323741/ (Amazonレビュー


東京財団:国土資源保全研究プロジェクト(水源林保全研究)
http://www.tkfd.or.jp/research/project/project.php?id=63


東京財団:政策提言「グローバル化する国土資源(土・緑・水)と土地制度の盲点~日本の水源林の危機 II ~」2010/02/05
http://www.tkfd.or.jp/topics/detail.php?id=179


産経:日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診
2010.3.29 01:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100329/crm1003290107000-n1.htm


櫻井よしこ ブログ!: 「 日本人を使ったダミー取引で森や水資源を奪う中国などの外資 」
2010年04月17日
http://p.tl/nWlz-


『水の警鐘』 渡辺斉 水曜社(2004/7/24)
http://www.bookdom.net/suiyosha/1300shakai/1313mizuno.html


(追記)朝日新聞:アジア、水争奪戦 中国のダム開発、流域国との火種に(1/2ページ)
2010年8月15日2時57分
http://www.asahi.com/eco/TKY201008140334.html


(追記)朝日新聞GLOBE:[Part1] 北海道の森林が香港の資本に買われた。買い手は? 目的は?September 7 , 2010
http://globe.asahi.com/feature/100906/01_1.html

(追記)HRE:海外資本が道内の牧場、ゴルフ場を取得するのは水と農業が狙い
2010年10月10日(日) 6:58
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/1699/


当ブログ内関連記事(追記含む)




狙われる日本の水。
もちろん北海道も例外ではありません。
ただし、リゾート開発という名目であるため、
水をくみ上げる目的で購入しているのか否かは確認することが出来ません。

はっきりとした事実なのは、

・中国企業は後志管内倶知安町の57haの土地を購入
・そのうちの32haが水源かん養機能を持つ水土保全林
・リゾート開発のためという理由
・外国人が日本の土地を購入することや水を汲み上げることについて、現状では制限なし
・1ha以下の森林の売買は自治体へ申請不要(細切れにすれば申請すらしなくても良い)
・林業、木材産業とは全く関係の無い企業が北海道内の水土保全林を購入しており、
・その中で「森林施業計画」を提出しない企業が2200社に上り、
・さらに道庁はそれらの企業が外資系か否か把握していない

ということです。
(2010年5月頃までの調査結果に基づく。実際には道内の他地域や本州でも同様の問題多数)



この問題にいち早く着目し動いていた、故中川昭一氏のブログや記事を。

2007.02.09 知っていますか?地球をめぐる、水の問題
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20070209_86.html

2008年8月25日(月)水問題はエネルギー、温暖化とも関連する
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/interview/26/index.shtml

2009.02.03 水が心配だ(2月2日)
http://www.nakagawa-shoichi.jp/mynews/detail/20090203_439.html

日経BP:中川昭一の『ECOインテリジェンス』 2009年2月
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/nakagawa/index.shtml

朝日新聞グローブ:沸騰する水ビジネス 2009年4月28日
[第6回] 「水は国家の安全保障の問題だ」中川昭一・前財務相
http://globe.asahi.com/feature/090525/side/06.html

2009年6月11日 「危ない―日本を直視して」             
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090611_480.html

読売新聞(社会コラム):中川昭一氏が育んだ「水の安全保障」2009年12月4日
http://www.yomiuri.co.jp/column/national/20091204-OYT8T00485.htm




中川昭一氏からこの問題を託され追っている議員さんがいます。
北海道議会議員、小野寺秀(まさる)氏。

氏の水問題についてのブログ記事を抜粋。

1月5日の質問の取り下げ! 2009 年 12 月 28 日(月)23:48
http://p.tl/md3P-
 1月5日の「水産林務委員会」での質問は取り下げることにしたのです。そして、この質問は2月の委員会で行うことにしました。「何故、ジャンプをさせたのか」・・・ですが、この問題が僕が当初想定をしていたよりも遥かに大きな問題になりそうだからです。もう少し理事者側にも時間を与え、更に深い質疑にする必要があると判断しました。多分、この質問で「北海道の森林はそんなことになっちゃってるんだ!」と、多くの道民の方々が驚くんでしょうね・・・・。
 実はこの質問は、中川昭一さんが僕に残した「宿題」なのです。ご生前に、昭一さんは「この問題」を非常に危惧していたので、ずっと調べていたのです。そして、僕は「その危惧は正しかったかもしれない」と思い始めているのです。


今日は議会で作業! 2010 年 2 月 1 日(月)23:12
http://p.tl/iTn5-


やっと、昭一さんの宿題を・・・ 2010 年 5 月 29 日(土)23:55
http://p.tl/7EL4-


今日のブログはお休みにします! 2010 年 6 月 1 日(火)23:58
http://p.tl/HmDY-


十勝毎日新聞:道内の森林57ヘクタール 外国資本が買収 道議会水産林務委 小野寺氏が質問 2010年6月2日
http://www.onoderamasaru.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/100602kachi.jpg


北海道新聞:<経済>道内私有林 中国資本が買い付け リゾート開発が目的
(06/02 08:11)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/234658.html(掲載期間終了)
 道は1日、道内私有林(計約155万ヘクタール)の所有者について、中国資本が2008年に後志管内倶知安町の私有林57ヘクタールを買い付けたことを明らかにした。リゾート開発のためとみられる。
 近年は中国の企業が日本各地の森林を買い付ける動きがあり、林野庁の求めに応じ道は道内私有林の売買のうち06~08年の3年間、30ヘクタール以上の取引について実態を調査していた。
 この間、森林30ヘクタール以上の取得は全体で139社、計7万ヘクタール。林業関係以外の企業は75社あり、うち中国資本は1社、国内資本4社で残る70社の経営実態は「個人情報保護法があり調査に限界があるため」(道水産林務部)把握していないとした。
 1日の道議会水産林務常任委員会で、自民党・道民会議の小野寺秀氏(帯広市)の質問に答えた。

※管理人注:十勝毎日新聞と道新を読み比べてから、6/2のブログを読んでみてください。


北海道は“道民の水”を守れるのか?2010 年 6 月 2 日(水)23:43
http://p.tl/o-Dx-
しかし、紙面の都合上仕方がなったのでしょうが・・・、実は、僕が“昨日の質問”で一番問題にし時間を割いた点についての記述が無かったのです。


疲れる1日でした・・・2010 年 6 月 11 日(金)23:42
http://p.tl/ctre-
追伸の追伸
 そういえば、先日僕が行った「海外の企業が北海道の水土保全林を所有者になっているかもしれない」という質問に関してですが、「今の国の法律や制度の不備に対し、道議会として国に意見書を出す」という動きになっているようです。そうなれば良いですね。


道民の水を守る為に!2010 年 6 月 18 日(金)23:07
http://p.tl/2-gW-


予算特別委員会がスタート!2010 年 6 月 21 日(月)23:50
http://p.tl/OoNZ-
 そういえば、某テレビ局の東京本社の方から、僕が行った「北海道の森林の質問」に関する電話取材を受けました。何でも議会に電話をかけてきた方は「科学環境番組」担当者らしく、わざわざ北海道にも取材に来られるような話をされていました。また、先週は某新聞社の方(記者ではなく偉い方でした)が、この件でわざわ道議会へ僕を訪ねてきたのです。


本定例会は「道民の水を守る」議会だった!2010 年 6 月 24 日(木)21:40
http://p.tl/nOYQ-
 今日、予算特別委員会が終わりました。明日は本定例会が閉会となる予定ですが、僕としては非常に満足のいく定例会となりました。

 というのは、定例会の前日の水産林務委員会において、僕は「本道の水土保全林が多くの企業に買われている」という質問をしました。その後の予算特別委員会においても質問を予定していましたが、委員会の異動が難しかった為に今定例会での質問は諦めていたのです。にも拘らず、別の議員がこの質問をしてくれたお陰で、今日の「知事総括」においてこの問題がクローズアップされたのです。

そして、最後に知事がこのように答えました。

・・・・「今後においては、ご指摘を踏まえ、北海道の貴重な財産である水資源を将来にわたって守り、有効に活用するという観点に立って、情報の収集や課題の分析、政策の検討に必要な体制の充実に向け、全国に先駆けて、直ちに、この協議会の在り方を見直し全庁が一体となって、しっかりと取り組んでまいりたい。」

 この答弁は非常に画期的です!
さらに特別委員会の閉会前に、道に対して全会一致で4つの付帯意見が提出されたのですが、その中の一つはこれなのです!これは画像で・・!!
 そして、明日の本会議では国に対して“意見書”が出される予定です。北海道発で「日本の水資源を守る動きができた」ということで、僕としては「この議会は満点の結果が出せた」と思っています。


今日は束の間の・・・2010 年 6 月 27 日(日)23:30
http://p.tl/NrZG-
 僕が先の水産林務委員会で行った「北海道の水資源に関する質問」は、色々な所で波紋を呼んでいるようです。

 先日のブログに「某テレビ局の東京本社の環境番組部を作っているディレクターの方」から連絡があったことを書きましたが、実は帯広の事務所にも「有名な某週刊誌」の記者の方から、是非取材をしたいという手紙が送られて来ているのです。

 その手紙と一緒に、“奪われる日本の森 外国資本が水資源を狙っている”というタイトルの書籍も同封されていたのです。

 そういえば、実は最近、僕は別の出版社の方から「本を出しませんか」とのお誘いを受けておりました。しかし、今の僕には本を書く余裕はありませんし、本よりも先にやるべきことが沢山ありましたので、丁重にお断りをさせて頂いたのですが、このような本が出版されていることを知らなかったので、正直びっくりしました!

 だた、僕は議員になって“知りたくもなかった驚きの事実”を沢山知ってしまったので、本のネタには事欠かないかもしれません・・・(笑)。




今のところは、とりあえず良い方向に向かいそうです。
小野寺道議、本当にお疲れ様でした。

この件で5月に小野寺道議に質問をし、そのお返事を頂戴しておりました。
要約してご紹介致しますと、
 >「中国企業が北海道の森林を買い漁っている」という事実。
 >単なるリゾート開発の為に森林を買っている可能性を否定は出来ないが、
 >日本や各自治体は「本当にリスクは無いのか」をしっかり考えもっと危機管理意識を持つべき。
とのこと。
ニトリパブリックの別荘の件もご存知でした。
さらに、
マスコミに好きなように操られる国民・・・
日本はどこへ向かっているのか・・・
教育の再生も課題である、
等もお話くださいました。


小野寺道議は、中川昭一氏を「偉大な政治家のお手本」としていた方です。
しばらくの間、非常に落胆されていたようで・・・・・・・・。
私も昭一氏の訃報に号泣し落胆しながらも、
小野寺まさる氏のような議員さんがこの北海道にいるのだと分かり、とても嬉しかった。
その時も、大変お忙しい中あたたかいお返事をくださいました。

真面目で情熱的、そして北海道民のためになるのかならないのかを基準に、
精力的に動いてらっしゃる議員さんだと思いますし、理想の保守議員と言えると思います。

水問題の他の話題も面白いです。
http://www.onoderamasaru.jp/category/blog/



そして、高橋はるみ北海道知事もほんとに良い。
この件もそうだし、その他利権絡みの問題や口蹄疫の件でも、
とにかく対応は早いし、的確だし、きちんと心配りも出来ている。
2003年に来られて以降、この厳しい北海道で大変頑張ってらっしゃると思いますし、
何よりも、はるみ知事は道民に対する愛がある。
「道民として、私は○×と思います」というような発言が、
パフォーマンスではなく自然に出てくる人。
小野寺道議同様、こういう方はなかなかいないと思います。

来年、北海道知事選があります。
激務ですし、知事は大病もされているので、
来年の知事選に出馬されるのかどうかは分かりませんが・・・。
(今のところ、出馬or不出馬の表明はされていません)
ぜひ出馬してほしいです。

(追記)はるみ知事が2011年道知事選出馬を表明!
公約には、しっかりと「森林や水資源を守る条例整備」が!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■関連リンク

国土交通省:土地・水資源
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/index.html

林野庁
http://www.rinya.maff.go.jp/

農水省
http://www.maff.go.jp/

北海道:水産林務部 林務局 森林計画課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/srk/

北海道議会:意見案第1号 外国資本等による土地売買等に関する法整備を求める意見書
[22.6.25 柿木 克弘議員ほか4人提出/22.6.25 原案可決]
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/honkaigi/28honkaigi/22-2t/ikenan.htm

総務省イーガブ:外国人土地法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/T14/T14HO042.html  (Wikipedia

山谷えり子参議:日本の領土を守るため行動する議員連盟会長(領土議連)2008年11月6日
http://www.yamatani-eriko.com/old/message/0811_05.html  (はてな

産経:国境の島“眠れる法律”で守れ 大正14年制定 外国人土地法に脚光 2009.11.20 22:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091120/plc0911202224019-n1.htm

iza:韓国資本の対馬不動産購入 外国人土地法検討せず 政府答弁書 2009/11/20 22:58
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/326893/
by doumin | 2010-07-22 13:09 | 水問題と国土(外資による取得)