人気ブログランキング | 話題のタグを見る
和はいい和@どうみん
doumin.exblog.jp
ブログトップ
米「野田氏は『全ての物品とサービスを交渉』と発言」→日「事実無根」→米「誤りだった」という異例の事態
予想通りではあるけど・・・もはや不穏な空気が。

テレ朝:すべての物品交渉対象?TPPめぐり日米に認識の差(11/13 17:38)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211113021.html
http://www.youtube.com/watch?v=IyG9KNZ5sWU
 TPP=環太平洋経済協定をめぐって、早くも日米で認識の違いがあらわになっています。

 ホワイトハウスは、12日に行われた日米首脳会談のなかで、野田総理大臣がTPPの交渉で「すべての物品、及びサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べたと発表しました。これは、日本政府が「農業分野などへ配慮する」としていた従来の方針とは異なります。日本側はすぐに「そのような発言はない」とアメリカ側に指摘し、説明を求めました。指摘を受けて、アメリカ側は「これまでの経緯をもとに解釈したもので、発言はなかった」と訂正しました。


読売:米が発表の野田首相発言、日本政府は否定(2011年11月13日17時38分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm
 【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。

 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。

 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日本に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。

 大統領は首相に、日本のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると明言した。同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交渉を始める方針も示した。

     ◇

 これに関連し、日本政府は12日、「今回の日米首脳会談で、野田首相が『すべての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる』という発言を行ったという事実はない」とのコメントを発表した。

 日本側が米側に説明を求めたところ、「日本側がこれまで表明した基本方針や対外説明を踏まえ、米側で解釈したものであり、発言は行われなかった」と確認されたとしている。


産経:日米首脳会談の米側発表に外務省ビックリ! その真相とは… 2011.11.13 17:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111317580026-n1.htm
 12日昼(日本時間13日朝)にホノルル市内で行われた日米首脳会談の米側の報道発表をめぐり、とんだハプニングが起きた。

 米側の報道発表資料には環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「野田佳彦首相が『すべての物品およびサービスを自由化交渉のテーブルに載せる』と述べた」と書かれていた。

 これに対し、外務省は「そのような発言を首相が行った事実はない」として、米側の報道発表を否定する報道発表をして火消しに躍起となった。外務省によると、首相は「昨年11月に策定した『包括的経済連携に関する基本方針』に基づいて高いレベルでの経済連携を進める」と述べただけだという。

 外務省が米側に説明を求めたところ、米側は同基本方針に「センシティブ品目(自由化に慎重な品目)について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし…」と書かれていたことを踏まえ、報道発表したと説明。誤解を認めたという。

 とはいえ、この基本方針は菅直人政権が閣議決定したもので、民主党政権のあいまいな姿勢が今回のような誤解を招いたともいえそうだ。(ホノルル 坂井広志)


時事:米発表の首相発言を否定=「全品目が交渉対象」は誤解-外務省(2011/11/13-19:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011111300142
 【ホノルル時事】外務省は12日夜(日本時間13日午後)、日米首脳会談に関する米側の報道向け発表に関し、「野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べたとされているが、そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。
 コメントは「日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、米側で解釈したものであり、発言が行われなかったことが確認された」としている。報道資料はホワイトハウスが発表したもので、外務省は事実無根だとして抗議。米側は誤解を認め、陳謝したという。
 環太平洋連携協定(TPP)交渉に関し、日本側は昨年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」に基づく説明を米側にしてきた。同方針は、「(慎重な扱いが必要な)品目について配慮を行いつつ、全ての品目を自由化交渉対象」とすると明記。首相自身、11日の記者会見で同方針に言及して「さらに歩みを前に出す」と強調しており、米側の誤解につながったとみられる。


FNN:外務省、日米首脳会談に関するアメリカ側の報道発表について否定する異例のコメント
(11/14 00:17)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211487.html
ハワイで12日に行われた日米首脳会談に関するアメリカ側の報道発表について、外務省は、「事実と異なる」として否定する異例のコメントを出した。
首脳会談では、野田首相が「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加に向けて、関係国と協議に入る」意向を伝え、オバマ大統領は歓迎する考えを示した。
首脳会談のあと、アメリカ政府は報道向け資料を出し、「野田首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べ、オバマ大統領は歓迎した」と発表した。
これに対し、外務省は「事実無根だ」として抗議し、アメリカ側は「そうした事実はなかった」と誤解を認めた。
オバマ大統領は会談の中で、「全てのTPP参加国は高い基準に合うよう準備しなければならない」とくぎを刺しており、今後の協議で、日本に対して市場開放を強く迫るのは確実で、その姿勢が報道発表に反映されたとも言えそうだ。
一方、APEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議が12日夜、オバマ大統領夫妻が主催する夕食会で開幕した。
野田首相は、一連の会合の中で、各国首脳に対してTPP交渉に参加する方針を伝えることにしている。


MBS:TPP、首相発言めぐり日米食い違い ページ更新時間:2011年11月14日(月) 00時57分
http://www.mbs.jp/news/jnn_4876666_zen.shtml
 野田総理は12日、日米首脳会談でTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉への参加を表明しましたが、会談の内容についてアメリカ側と食い違い、日本側が抗議する異例の事態となりました。

 ハワイでのオバマ大統領との会談で、野田総理はTPP交渉について「慎重論も強かったが日本を再生するために自分自身が判断した」と自らの決断で参加することを強調しました。

 ホワイトハウスは、野田総理が会談の中で「すべての品目を交渉のテーブルにのせる」と発言したと発表しました。しかし、これに対して日本政府が「事実と異なる」と抗議し、アメリカ側も誤りを認める異例の事態となりました。

 「大統領の方からは、私の決断を歓迎するというお話とともに、これからの協議を通じて日米の協力を進めていきましょうと」(野田首相)

 野田総理は、13日午前に行われるAPEC首脳会議の場でもTPPの交渉への参加を表明することになります。(13日21:11)


日経:米高官「首脳会談の発表文訂正せず」 首相発言食い違いで
2011/11/14 11:04 (2011/11/14 12:53更新)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3
838DE3E6E3E3E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

 日米首脳会談での野田佳彦首相のTPPに関する発言をめぐり、日米両政府の発表が食い違う一幕があった。

 米ホワイトハウスは、首相が「全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルにのせる」と語ったと発表した。その後、日本政府は「そのような発言を行った事実はない」とする文書を公表。米側に抗議したところ「日本側がこれまで表明した基本方針や対外説明を踏まえ、米側が解釈した」「そうした発言は行われなかった」との回答があったという。藤村修官房長官は14日午前の記者会見で「首脳会談の発言ではなかったことは明確だ」と述べた。

 日本側によると、米側が参考にしたのは昨年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」で、「広域経済連携はセンシティブ品目に配慮を行いつつ、全ての品目を自由化交渉対象」と定めている。

 一方、ホワイトハウス高官は13日、日本経済新聞などの取材に、日米首脳会談に関する発表文を訂正しないと明言した。

 同高官は「発表文は我々が理解している日本政府のTPPへの参加方針を反映したもので、TPPに関して日本政府が何をする必要があるかということも反映している」と説明。同時に「すべての物品とサービスを交渉のテーブルにのせるのがTPPの原則だ」と主張した。
(ホノルル=佐藤理)


朝日:すべての物品自由化? 日米会談、米発表資料に訂正要求 2011年11月14日13時33分
http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY201111140111.html
 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉では例外なき貿易自由化について協議すると、野田佳彦首相が約束した――。12日の日米首脳会談で、野田首相がオバマ米大統領にこんな発言をしたと米ホワイトハウスが発表し、日本側の指摘で訂正する一幕があった。

 会談直後に米側が発表した資料には「大統領は、野田首相が『すべての物品及びサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる』と発言したことを歓迎する」とあった。日本国内にはTPP参加で、主要農産物の関税撤廃や保険診療の崩壊への懸念が根強い。それだけに、首相がいきなり柔軟姿勢を示した印象を与える内容だった。

 驚いた日本側は「発表内容が事実と異なる」と米側に説明を要求し、米側と協議した上で日本側が訂正資料を発表。それによると、米側は「日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明をふまえ、米側において解釈したものであり、会談でそのような発言はなかった」と説明したという。

 菅前政権が昨年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」では、「センシティブ品目(重要品目)について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象(とする)」としている。早くも米側が揺さぶりをかけた形だが、外務省は「深読みすべきではない」(幹部)と沈静化に躍起だ。(ホノルル=土佐茂生)


時事:「第2の普天間」を懸念=TPP、日米の調整不足露呈-APEC(2011/11/14-14:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111400419
 【ホノルル時事】野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加方針を表明したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。「日本の主導的な役割を果たしたい」との首相の訴えは、複数の参加国首脳から歓迎の意向が示された。一方、首相はTPP首脳会議に出席できず、日米首脳会談では米側が首相発言を誤って公表。日米間の調整不足が露呈し、今後の外交交渉も難航する米軍普天間飛行場移設問題と同様、先行きを危ぶむ声が出ている。
 首相は13日夕(日本時間14日午後)、ホノルル市内のホテルで開かれた内外記者会見で、今回の外遊について「わが国は交渉参加に向けて関係国との協議に入る旨を紹介し、いくつかの(APEC)参加国・地域から歓迎の意が表明された」と成果をアピールした。
 12日の日米首脳会談は冒頭の10分間、首相とオバマ大統領の2人だけで行われ、首相同行筋は「両首脳の信頼関係が構築された証しだ」と強調した。
 ただ、会談後に米ホワイトハウスは、首相が「全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」と表明したと報道発表し、外務省は慌てて事実無根だと抗議した。米側の誤解と判明したが、日米外交筋は「通商交渉はまず全品目を交渉対象とするのが常識だ」とし、米側の認識には一定の理解を示した。同筋は「今回の抗議騒動で、米国はTPPへの日本の本気度に疑問を持つだろう」と懸念する。
 実際、日本のTPP交渉参加に対し、米議員団は8日、カーク米通商代表部(USTR)代表に書簡を送り、農産品、保険、医療など多くの分野で深刻な障壁があると指摘した。米議会が日本の交渉参加に同意するか否かは、「日本が市場開放に向けた高い基準を満たす意志があるかどうか」に懸かっており、今後、米側からの市場開放圧力が高まりそうだ。
 しかし、TPP交渉参加に対する政府の情報開示は不十分で、日本国内世論は依然として二分されたままだ。TPPへの正式参加には国会での協定承認が必要となるが、慎重派の抵抗は必至。政府筋は「承認に時間がかかれば、米国の失望感は膨らむ。TPPは第2の普天間問題となる要素をはらんでいる」と語る。


毎日:例外なしと言ってない 野田首相TPP発言の米説明に日本抗議
2011年11月14日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111114dde007030067000c.html
 【ホノルル坂口裕彦】日本政府は12日夜(日本時間13日夕)、日米首脳会談で、TPPをめぐり、米側が野田佳彦首相の発言として発表した内容に事実でない部分があったと発表した。

 問題となったのは、米ホワイトハウスが発表した首脳会談の概要説明文書。首相が「すべての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べオバマ大統領も歓迎したとしている。

 しかし、文言通りなら、「例外があるのか定まっていない」(野田首相)など例外品目の可能性を示唆してきた日本政府のこれまでの立場と食い違う。「今回は交渉参加でなくあくまで事前協議」として矛を収めた日本国内のTPP反対派が猛反発するのは必至だ。

 日本側は文書のこの発言部分について「事実無根だ」と猛抗議。米側も発言はなかったことを認め、「日本側がこれまで表明した包括的経済連携の基本方針や対外説明を踏まえて、米側で解釈したものだ」と説明したという。



毅然として、通すべきことは通し、断るべきは断る。
もちろん不参加も含めて。

これが野田さんに出来るとは到底思えないから、不安でたまらない。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■関連記事

朝日:TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず 2011年11月12日15時0分
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html
 オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日本は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。

 日本政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日本政府高官は「日本(の出席)は少し違うということだろう」と語り、現時点では、出席できない見通しであることを認めた。

 昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開かれ、当時の菅直人首相がオブザーバーとして招かれ参加していた。(ホノルル=尾形聡彦)


共同:TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 2011/11/12 21:23
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111201000653.html
 【ホノルル共同】米国やオーストラリアなど環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉に参加する9カ国は11日(日本時間12日)、米ハワイのホノルルで12日に開く首脳会合で、協定の大枠で合意する方向で最終調整に入った。カーク米通商代表は記者会見で「首脳レベルで大枠合意の発表ができる」と表明した。

 野田佳彦首相はTPP交渉への参加方針を表明したが、実際に交渉に加わるには交渉参加9カ国すべての同意を得る必要がある。日本の参加以前に9カ国が物品貿易やサービスを含めた包括的な域内統一ルールの骨格で一致すれば、日本の交渉余地が少なくなる懸念もある。



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■当ブログ内関連記事
党内融和が大事な野田首相 国会では答弁を濁し、記者会見でTPP交渉参加表明 2011-11-11
「和を以て貴しと為す」と鹿野農水相 野田首相のTPP交渉参加方針に 2011-11-01

■カテゴリ:政治-与党

トップページ
by doumin | 2011-11-14 15:50 | 政治‐与党(2012.12.25まで)