人気ブログランキング | 話題のタグを見る
和はいい和@どうみん
doumin.exblog.jp
ブログトップ
自粛中である北方領土への渡航を試みた非常識な男性3人 2009年には札幌テレビ放送(STV)がロシアの査証で…
非常識すぎる。

北海道新聞:ロシアのビザ取得、国後へ出発 根室の3人 悪天候で戻る
(01/27 16:47) ※2011年
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/270449.html
 【ユジノサハリンスク大能伸悟】根室市の50~60歳代の男性3人が27日、ロシアの査証(ビザ)を取得し、北方領土・国後島への入域を試みた。ビザなし交流などを除いて北方領土への渡航を自粛するとした日本の閣議了解は認識した上での訪問とみられる。

 3人は、サハリン州の州都ユジノサハリンスクから同日午後発の飛行機で国後島に出発したが、悪天候のため引き返した。空港での北海道新聞の取材に「ビジネスではない。知人に会うためだ」などと理由を説明した。

 3人のうち1人は、1990年代にサハリンで水産関係の合弁会社を経営していたといい「(四島には)何回も行ったことがある」と話した。別の1人は現在、サハリンで造船関係のビジネスをしているという。



>渡航を自粛するとした日本の閣議了解は認識
>「ビジネスではない。知人に会うためだ」

いえ、ビジネスでしょうね。

根室には元島民の方々が多く住んでいるし、
苦しんでいる状況を目の当たりにしているはず。
北方領土の日(2月7日)も目前。
根室の人なら絶対に知っているはず。
本当に信じられない。



残念ながら、こういう人も少なくはないようです。

[海外]国後島に行ってみたい!(羽田から7泊8日で行けます)
2007-03-18
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20070318/1174178536




2009年にはこんな酷いマスコミも。

道新:択捉取材で知事、STVに抗議へ 「元島民の心情逆なで」
(05/15 07:45) ※2009年
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/165166.html
 高橋はるみ知事は十四日の記者会見で、日本テレビ系列のモスクワ支局長を務める
札幌テレビ放送(STV)の記者がロシアの査証(ビザ)で北方領土に入った問題について、
「元島民の気持ちを逆なでするものだ」と批判し、近く道議会と連名で
日本テレビとSTV両社に抗議する考えを表明した。

 この支局長は九-十三日の日程で、択捉島に上陸し取材した。
日本政府は一九八九年九月の閣議了解で、日本人がロシアのビザで
北方領土に入域することは、ロシアの支配を認めることになるとして自粛を要請している。

 会見で知事は、十五日出発予定だったビザなし交流の日本側第一陣が
中止になったことを踏まえ、「(STV記者が)国の方針にたがうことをした一方、
故郷を訪問する希望がかなわなかった元島民の心情を考えると大変遺憾だ」と述べた。

 この問題では、元島民団体の千島歯舞諸島居住者連盟(札幌)も十四日、両社に対し抗議文を提出した。


産経:日テレ会長陳謝 ロシアのビザを取得して北方領土取材「元島民の気持ち傷つけ申し訳ない」
2009.5.25 16:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090525/biz0905251601013-n1.htm
 北方領土・択捉島に日本テレビ系の記者がロシアの査証(ビザ)で入ったことについて、日本テレビの細川知正会長兼社長は25日の定例会見で「元島民の方たちの気持ちを傷つけたことはまことに申し訳ない。(撮影した映像などの)2次利用については慎重に対応したい」と述べた。

 細川会長兼社長は「現実的な必要性からあのような形になった」と説明。自民党が「国益を損なう」などと抗議していることについて 「日本の固有の領土であるという認識は政府とまったく変わらない」と強調した。




もしかして、この時↓の取材だったのかもしれません。

当ブログ:奪われた故郷 北方四島・元島民の65年
2010-08-05
http://doumin.exblog.jp/11687693/


この回のNNNドキュメンタリーはいい番組だと思っていたけど、
その裏でこんなことをやっていたとしたら。
上記の、渡航を試みた根室市の男性3人よりはるかに酷い。

『奪われた故郷』というドキュメンタリー番組を作り、
元島民の65年に渡る苦しみを追いながら、
その裏で足を引っ張る(ロシアのビザで北方領土入り)。

こんな最低限のことすらも守れない者達が、
偉そうに私感を交えながら日々のニュースを伝える。
恐ろしい。



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■関連リンク

外務省:北方領土への渡航自粛要請
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_qa.html
 政府は、日本国民に対し、北方領土問題の解決までの間、北方四島への入域を行わないよう要請しています。また、この関連で、政府としては、日本国民や第三国の国民が北方四島で経済活動を行うことを含め、あたかも北方四島に対するロシアの「管轄権」を前提としたかのごとき行為を行うことは、北方領土問題に関する我が国の立場と相容れないものと認識しており、そのような活動を行わないよう要請しています。仮にこれらの活動が判明する場合、政府は、適切に申入れ等を行ってきています。

(参考)北方領土訪問に関するQ&A

(Q1)
日本政府は、日本国民による北方領土訪問に対して自粛を要請しているとのことですが、なぜ日本固有の領土である北方領土を日本国民が訪問してはいけないのですか?

(A1)
(1)北方領土はいまだかつて一度も外国の領土となったことがない、日本固有の領土です。しかし、現実には、北方領土は依然としてロシアの不法占拠の下におかれており、現在、日本はロシアとの間で北方領土返還のための交渉を精力的に行っています。
 このような状況の下で、ロシアが北方領土において管轄権を有していることを前提とする行為を日本国民が行うことは、あたかも北方領土がロシアの領土であることを認めることにつながり、北方領土に対する日本の法的立場を害するおそれがあります。
(2)具体的に言えば、日本国民がロシアの出入国手続きに従うこと(例えば、ロシアの査証を取得して四島を訪問すること、無査証であってもロシアの「許可」を得て四島を訪問すること)や、北方四島でロシアの国内法に基づく行動をとること(例えば、ロシア国内法に基づく検疫の実施、ロシア国内法に基づく外国人の滞在登録の実施等)は、ロシアが北方四島において管轄権を有していることを前提とする行為に当たります。
(3)このような考え方に基づいて、日本政府は、北方領土問題の解決までの間、日本国民による北方領土訪問について自粛を求めているものであり、国民の皆様のご理解とご協力をお願い致します。

(Q2)
民間人が北方領土を訪問したとしても、それは自由な交流活動の一環に過ぎず、政府の行動ではないのであるから、北方領土に対する日本の法的立場を害することはないのではないですか?

(A2)
(1)一般的に、領土問題に関する一国の立場は、その国の政府の行為のみによって判断されるものではなく、その国の国民一般の認識と活動という歴史的事実の積み重ねについても相当の重みをもって斟酌されるものと考えられます。
(2)このため、ロシアが北方四島において管轄権を有していることを前提とするような行為が日本国民により積み重ねられた場合、それが民間人の行為の積み重ねであったとしても、日本が北方領土におけるロシアの管轄権を認めていると見なされかねず、北方領土に対する日本の法的立場を害するおそれがあります。

(Q3)
それでは、現在行われている「ビザ無し交流」で日本国民が北方領土を訪問することは、北方領土に対する日本の法的立場を害することにはならないのですか?

(A3)
旅券・査証なしで、北方四島訪問を実施している四島交流(いわゆる「ビザ無し交流」)については、その枠組みを作る際の日露政府間の文書において、この交流に関連するいかなる問題においても、日露のいずれか一方の側の法的立場を害するものとみなしてはならないという規定が設けられています。
 したがって、四島交流の枠組みによる北方領土の訪問は、北方領土に対する日本の法的立場を害することにはなりません。



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■追記

またです。

NHK:日本人 ロシアビザで国後島へ
4月2日 20時40分 ※2011年
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/t10015068251000.html
北方領土を巡って、日本政府がロシアのビザを取得した渡航の自粛を呼びかけるなか、日本人の男性2人が、2日から北方領土の国後島を訪問していることが分かりました。

ロシア当局や国後島の関係者らがNHKに明らかにしたところによりますと、国後島を訪れたのは、59歳と47歳の日本人の男性2人で、1日、サハリン南部のコルサコフを定期船で出発し、2日から国後島の古釜布を訪問しているということです。2人はいずれも水産関係のビジネスマンとみられ、先月末にロシアの観光ビザを取得してサハリンを訪れたあと、旅行会社を通じて、国後島と択捉島を訪れるための定期船のチケットや入域許可証を取得したということです。このうち、59歳の男性は、今年1月にもロシアのビザを取得して、国後島の古釜布を訪れていたことが島の関係者の話で分かっています。北方領土を巡っては、日本人がロシアのビザを取得して現地を訪問する例が相次いでいて、日本政府はロシアに北方領土の管轄権があることを容認することになりかねないとして、ビザを取得した北方領土への渡航を自粛するよう呼びかけています。



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■当ブログ内関連記事

トップページ
by doumin | 2011-01-27 17:11 | 北方領土、樺太