人気ブログランキング | 話題のタグを見る
和はいい和@どうみん
doumin.exblog.jp
ブログトップ
午前11時35分現在の立候補届け出者数は1477人
民・自・第三極激突 衆院選公示 原発、TPP争点 全国1477人届け出
(12/04 08:52、12/04 12:33 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2012syuinsen/424286.html
 第46回衆院選が4日公示され、16日の投開票に向けて「政権選択」を問う12日間の選挙戦が始まった。衆院選は民主党が政権交代を果たした2009年8月以来約3年4カ月ぶり。11年3月11日の東日本大震災後初の本格的な国政選挙で、民主党政権の評価が問われるほか、原発政策、消費税増税、景気対策、環太平洋連携協定(TPP)参加の是非、憲法改正などが争点となる。現行の小選挙区比例代表並立制で初めて衆院選が行われた1996年以降、最多の12党が候補者を擁立。日本未来の党や日本維新の会などの第三極がどの程度勢力を伸ばすかも注目され、選挙後の政権の枠組みが焦点となる。

 民主党は消費税増税に伴う社会保障改革の前進などを掲げて政権維持を狙うが、前回マニフェスト(政権公約)の主要政策が相次いで破綻しただけに厳しい戦いが予想される。自民党は大胆な金融緩和による経済の立て直しを柱に「まっとうな政治を取り戻す」と政権返り咲きを目指す。

 原発政策をめぐっては、民主党は30年代の原発稼働ゼロを訴えるが、自民党は10年以内に原発を含め最適な電源構成を確立するとしている。経済対策では、民主党が再生可能エネルギー分野への投資などによる雇用創出をうたうのに対し、自民党は日銀法の改正も視野にデフレ・円高からの脱却を主張する。

 一方、日本維新の会はTPP交渉参加や自主憲法の制定を掲げ、日本未来の党は「卒原発」やTPP参加反対を訴えている。

 勝敗ラインは民主党が「比較第1党」と設定し、自民党は「自民、公明両党での過半数」とする。第三極が躍進すれば、政局が流動化し、政界再編につながる可能性もある。

 午前11時35分現在の立候補届け出者数は、小選挙区(定数300)と全国11ブロックの比例代表(定数180)で計1477人(重複立候補を除く)。

 各党の立候補者数は民主は小選挙区264人と比例単独3人の計267人、自民は小選挙区288人と比例単独49人の計337人。未来は計107人、公明は計54人、維新は計170人、共産党は計322人、みんなの党は計69人、社民党は計33人、新党大地は計7人、国民新党は計3人、新党日本は計1人、新党改革は計2人、諸派は計66人、無所属は39人。

 立候補の届け出は午前8時半から、小選挙区が各都道府県の選挙管理委員会、比例代表が中央選挙管理会で始まり、午後5時に締め切られる。<北海道新聞12月4日夕刊掲載>


毎日:第三極、届け出遅れ相次ぐ(2012年12月4日12時47分)
http://news.infoseek.co.jp/election2012/article/
mainichi_20121204k0000e010162000c

 4日公示された衆院選で、第三極として結成されて間もない日本未来の党と日本維新の会を中心に比例代表や小選挙区の届け出が遅れるケースが相次いだ。事務局態勢の不備などが原因とみられ、総務省にある中央選挙管理会や各地の選管は対応に追われた。

 中央選管によると、午後0時半現在、未来が全11ブロックで比例名簿を届け出ていないほか、維新が東北ブロック、自民党が四国ブロックで届け出が遅れている。未来は北海道、北陸信越を除く9ブロックの届け出書類の事前審査を前日までに終えておらず、中央選管の担当者は「あまり例がない」と困惑気味に届け出を待った。全国の小選挙区でも未来などの立候補予定者約10人が正午を過ぎても届け出ず、宮城1区では維新から出馬する予定だった榎秀隆・東京都新宿区議(47)が急きょ記者会見を開いて「家族と東京の支援者の強い反対で立候補を断念した。宮城県民の皆様には大変申し訳ない」と表明した。

 未来の嘉田由紀子代表は福島県飯舘村を第一声の場所に選んだが、ここでも選挙カーの到着が遅れるトラブルがあった。【朝日弘行、杉本修作、宇多川はるか】



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■当ブログ内関連記事一覧
政治-2012衆院選

トップページ
by doumin | 2012-12-04 13:11 | 政治‐2012衆院選